-
- 2021.02.19
- ニュース
動画で観よう 川島町:白鳥*寺・神社めぐり
動画で川島町の魅力を発信するプロジェクトにご協力頂いている武蔵丘短期大学 情報科学研究室の皆さんが、新たな動画を製作して下さいました。
【埼玉県・川島町】感動!越冬するコハクチョウ
【埼玉県・川島町】寺・神社めぐり⓵
の2本です。
町民には身近すぎて、なかなか気付けない・・・
そんな川島町のいいところがしっかり掘り起こされて、綺麗な映像にキュッと詰まっています。
動画をご覧になるには、下記のアドレスをクリックして
MusaTube!(武蔵丘短期大学情報科学研究室のYouTube Channel)から、
あるいは、このKJブランドホームページのメニュー『ムービー』からどうぞ。
MusaTube! https://www.youtube.com/channel/UCqdDnVze68gjLvgCqXiIC2g .
-
- 2021.02.12
- 白鳥
白鳥 ちょっと減りました
2月3日 白鳥が90羽に減りました。早々と春を感じてしまったようです。
2月の川島町はまだまだ寒さの厳しい日も多く、時には降雪もあります。季節感は『冬』の人が多いと思われます。ただ、どんどん日が長くなってきているのは確かで、春が近づいている感じはします。
白鳥は野生ですから、そういった変化に敏感なのでしょう。『春』と判断されました。
早め早めの行動を取るタイプはお帰りですが、大半の白鳥はもうしばらく川島町にご滞在です。それぞれが気が済むまでここで平和に過ごして欲しいです。
2月12日 95羽です。どこに遊びに行っていたのでしょうか。
2月15日 87羽です。
-
- 2021.01.28
- ニュース
新しいKJブランド認証品を募集します!(終了しました)
※※※ 募集を締め切りました。ありがとうございました。※※※
KJブランドが、新たに認証品を募集します
御社自慢の商品を、川島町の魅力・特産品として、町内外にアピールしませんか?
川島町では、町内の優れた商品を『KJブランド認証品』として広く町内外に発信しています。現在、35品目の商品がKJ(かわじま)ブランドとして認証されています。
KJブランド認証とは、川島町の魅力・認知度・商品の付加価値の向上を図り、産業振興と地域経済の活性化を進める取り組みです。また、町民の皆さんに地域の特産品や産業などを知っていただき、地域への愛着や誇り、ふるさと意識を高めていただくことも目的としています。
現在、新しいKJブランド認証品を募集しています。
御社自慢の商品を『川島町自慢の商品』と名乗ってみませんか?
応募締切 2021(令和3)年2月19日(金曜日)17:00まで
応募要項などの詳細については、こちらをクリックして川島町ホームページをご覧ください。.
たくさんの応募をお待ちしております。
-
- 2021.01.15
- 白鳥
白鳥が100羽を超えました
1月11日 越辺川の白鳥が80羽になりました。
1月14日 102羽です。
白鳥たちは、昼の間は近隣の田んぼで餌をついばんで過ごすため、日が高くなる前に移動してしまいます。
みんなで一斉に水面を走って川を飛び立つ様子は大迫力で、寒い中、カメラマンの皆さんはその瞬間を待っています。
でも、たまに逆走する子がいて、そういう時は、なんか狙っていた感じとちょっと違くなるみたいです。