-
- 2021.12.06
- ニュース
動画で観よう川島町:金剛寺(鎌倉殿の13人・比企能員・比企氏の菩提寺)
動画で川島町の魅力を発信するプロジェクトにご協力頂いている武蔵丘短期大学 情報科学研究室の皆さんが、新たな動画を制作してくださいました。
【埼玉県・川島町】金剛寺/(鎌倉殿の13人・比企能員・比企氏の菩提寺)
2022年のNHK大河ドラマは『鎌倉殿の13人』ですね。13人というのは、鎌倉幕府の中枢を担った13人の家臣のことだそうです。
そんな13の武家の一つであった比企氏。源頼朝に重用されるも、頼朝没後、同じ『13人』の北条氏によって滅亡させられた比企一族の菩提寺が、川島町にある金剛寺です。
国の登録有形文化財:金剛寺の美しい映像と説明は、こちらをクリックしてご覧ください。.
このKJブランドのホームページのメニュー『ムービー』からもご覧になれます。
-
- 2021.11.19
- 白鳥
白鳥を確認しました!
11月18日、ついに川島町で白鳥の飛来を確認しました。まずは11羽です。
何日も前から他の町での白鳥飛来情報が聞こえてきていたので、ここ川島町にももうすぐ来てくれると信じてはいました。いましたが、一日一日と経つうちに、どんどん寂しい気持ちになってしまっていたので、吉報に喜びもひとしおです。
これから少しずつ数が増えてくると思います。賑やかくらいがちょうどいいので、いっぱい来て欲しいですね。
川島町のホームページでは白鳥の飛来状況や写真を公開しています。
時々こちらをクリックしてチェックしてください。.
-
- 2021.11.10
- ニュース
動画で観よう 川島町:コスモス・花まつり
動画で川島町の魅力を発信するプロジェクトにご協力頂いている武蔵丘短期大学 情報科学研究室の皆さんが、新たな動画を制作してくださいました。
【埼玉県・川島町】コスモス・花まつり
秋、下八ツ林交差点方面からさくら通りに入って進むと、町役場の庁舎がふわふわそよぐピンク越しに見えてきて、のんびり穏やかな気分になります。ちょっと目線を右手にやって、富士山が上から下まで全部丸見えだったりすると、いいことがありそうな気さえします。
コスモスは見頃が長いので、優しいピンク色の景色も初秋から晩秋まで長く続いて、植えて下さった下八ツ林集落の皆さんに感謝です。
そんな川島町のコスモス畑の動画は、こちらをクリックしてご覧ください。.
このKJブランドのホームページのメニュー『ムービー』からもご覧になれます。
-
- 2021.11.08
- ニュース
『かわじまミニマルシェ』再開します!(終了しました)
※ 終了しました。ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、長らく中断していた『かわじまミニマルシェ』が開催されます。
かわじまミニマルシェ
11月25日(木曜日) 午前9時00分~10時00分(雨天決行)
場所:川島町商工会前駐車場(川島町平沼1175) ※地元農産物などの出店のみに限定
川島町産の新米や新鮮な農産物、加工品などが販売されます。お米の先着プレゼントがあるので、お早めのお出掛けがお得です。
1時間のみのミニマルシェですが、久し振りの開催で感慨深いです。本来の大規模な『かわじまるしぇ』を再開ができる日も、きっとやってきます。
皆さん、マスクを着用の上、どうぞ楽しみにお運びくださいませ。
詳しくはこちらをクリックして川島町ホームページをご覧ください。.