Drive in Theater in Kawajima
10月31日 ハロウィンの夜、川島町庁舎駐車場で映画イベントDrive in Theater in Kawajimaが開催されました。
町民会館をスクリーンに、愛車に乗ったまま、カーラジオから音声を取り、ゴーストバスターズ2016を観る。
安全・安心をキープしつつの小さな夜のお出かけは、お子さんたちにも喜ばれて、温かくて楽しいイベントとなりました。
この夜の様子は、YouTubeでご覧になれます。動画で川島町の魅力を発信するプロジェクトにご協力頂いている、武蔵丘短期大学 情報科学研究室の皆さんの撮影です。
こちらをクリックして、どうぞご覧ください。
コスモス満開
行楽の秋です。平成の森公園をお散歩して、のんびりお弁当を広げるのもいいですね。
そんな日は、ぜひ川島町役場の裏手の畑に立ち寄って、コスモスを観て行ってください。
ふわふわのピンクが揺れる姿が綺麗ですよ。
ここは畑の中に入ってOKなのですが、雨の後は長靴がいいです。畑なので、土が柔らかいのです。
まずは『ミニ』からマルシェ再開
コロナウイルス感染拡大防止のため、残念ながら10月も『かわじまるしぇ』は中止でした。
しかし、10月21日には『ミニマルシェ』が開催されました。
農産物中心の出店に規模を縮小した1時間限りの小さなマルシェでしたが、お団子のプレゼントもあったりして、川島町商工会前駐車場が賑わいました。
小さくても温かいマルシェでしたが、やっぱり本来の『かわじまるしぇ』が戻ってくる日が待ち遠しいですね。
向こうからあっちまで ずーっと彼岸花!
今年も越辺川の堤防沿いに彼岸花が咲きました。
一斉に咲いて壮観ですが、盛りの短い花です。今年は雨続きで咲き始めが少し遅れ、10月の初めまで楽しめました。
天神橋付近では、真っ赤な花がまるで錦帯のように長距離にわたって咲きます。そのため、楽しく鑑賞しているうちに、割としっかりしたお散歩ができます。
見逃した方は、ぜひ来年チャレンジしてください。眼も身体もリフレッシュしましょう。
川島町ホームページでは、開花情報もお知らせしています。毎年、お彼岸の時分になったら要チェックです。
こちらをクリックして、どうぞ川島町ホームページをご覧ください。